PAN RECORDS ~ vintage recordings ~ |
設立 : 2008年 レコード会社 音源研究所 業務内容:ルーツミュージックに関する音楽書籍や楽器関連商材の販売・講演活動。音楽関連歴史調査及び古物収集・ルーツミュージック・レコード音源研究所の運営・研究資料等の配布及び販売・イベント運営など 戦前レコードの録音回転数の解明方法については独自の研究分析により知的財産権を有しTrue Revolution(真実革命)音源は世界の音楽史を覆す発明となっている。録音回転数はメーカーやスタジオ、録音時期、曲、テイクによっても多様性があり復元作業は困難を極めるため現在修正復刻を行っている機関は世界中でPAN RECORDS(戦前ブルース音源研究所)だけである。 |
![]() |
名称の由来:代表 菊地明が高校生時代(1980年代)に多数のミュージシャンを輩出した音楽喫茶ヤードバーズで知り合ったプロドラマー 故 高畑氏 の愛称 " パンさん ” より、PANを頂きました。 ドラムの前で死んでいった恩師パンさんの音楽への愛情・生き様を生涯忘れないため PAN の文字は音楽を愛する人たちへ伝え残す仕事をすべく、ロゴマークとして形にしました。by AKira KIkuchi ロゴマークはプロデザイナー HONMEI DESIGN の " Upon Honmei " 氏による作品です。 スネアドラムをPAN!と叩いた音の跳ね返りを表現しています。 |